飼い主も大好き!本場ドイツのブレッツェル♪(*´ω`*)
前回、扉から脱走を試みたマシュマロさん(男の子)。
飼い主の妨害で脱走ができなくなってしまい、しばらくおとなしくしていたかと思っていたら…。
ブランコを大きく揺らしてブランコを足場にしながら扉にくっつき、
扉が開かないように刺してある杭?の棒をくちばしでガチャガチャ…
器用におしりをブランコに乗せた状態で体を安定させてくちばしでくわえると…
「ガシャン…」と下の方だけ外すようになりました( ̄▽ ̄;)
幸い、オカメインコだけでは上の棒までは外せないので、扉は開けれないんだけど、飼い主がどうやって扉を開けているか観察していて、棒を外そうと試みるとは…
ピタゴラスイッチの歌はいつまでたっても終わらないのに、こういった脱走に関する事はすぐ覚えちゃうんですね…(笑)( ̄▽ ̄;)
そう思いながら写メを撮っていたら…
「なに?」と言わんばかりの顔をしてました(笑)
下が外れた状態だと、棒の先っちょがブラブラして危ないので、ブランコの場所を後ろにずらして届かないように。
これで、ちょっと安心です♪(*´ω`*)
前回の脱走日記はコチラ(笑)
