飼い主も大好き!本場ドイツのブレッツェル♪(*´ω`*)
飼い主の背中にセミのようにくっついて小屋に戻ろうとしないマシュマロさん(男の子)。
前回負けた飼い主の次なる作戦は「ひまわりの種」作戦(笑)(≧∇≦)
「飼い主とオカメインコさんの戦い その①」
あからさまにひまわりの種をマシュマロさんの顔に近付けて、食べようとする矢先にひまわりの種をサッと引いて、ちょっとずつエサで鳥かごまで誘導する作戦です(笑)( *´艸`)
で、かごの近くまで来たら、最後の仕上げ!とばかりに鳥かごの中にひまわりの種を投げ入れると、犬のように追いかけて中へ入っていくマシュマロさん(笑)( *´艸`)
「扉、閉めまーす(笑)( *´艸`)」
ガシャン。
扉を閉められて「ハッ!」と気が付いた顔をするマシュマロさん(笑)( *´艸`)
でもって、扉の前に駆け寄ると飼い主をじーっと見ています(笑)
飼い主にやられた!とでも言いたいのでしょうか?(笑)( *´艸`)
「飼い主とオカメインコさんの戦い その②」
そんな日々が続き、マシュマロさんもちょっとずつ学習をするようになりました(笑)σ( ̄∇ ̄;)
この日もセミインコ作戦で応戦するマシュマロさん(笑)
そんなマシュマロさんの顔の近くにひまわりの種を近づけて鳥かごまで誘導しようと試みる飼い主(笑)
…が!鳥かごに戻されると分かるとひまわりの種ごときではマシュマロさんはつられなくなってしまいました…(笑)σ( ̄∇ ̄;)
なかなか我が家のオカメインコさんは放鳥時間延長に関しては学習能力が凄まじい…(笑)
この戦いはまたもやマシュマロさんの勝利。
飼い主の苦戦はまだまだ続きます(笑)( ̄▽ ̄;)
飼い主とオカメインコさんの戦いはコチラでも(笑)( ´艸`)
