飼い主も大好き!本場ドイツのブレッツェル♪(*´ω`*)
我が家のオカメインコさん達は、生活音(物が落ちた音とか、スマホやテレビの音など)には全く動じないんだけど、インターホンの音や地震の時はオカメパニックを起こします。
あと、複数飼育ならではのデメリット「どちらか片方がパニックを起こすと連動してパニックを起こす」というのも時々あります(;^_^A
でも、先日、音も何もない中、突然マロンさん(女の子)がオカメパニックを起こしたので飼い主がなだめていたら…
いつもならなだめていると、飼い主に助けを求めるかのように「タタタッ…」と小走りで飼い主の傍にくるのに、この日はずっとこっちを見たまま固まって動かないマロンさん…
「え…?Σ( ̄□ ̄|||)」
声を掛けても怯えた顔で全く動かない。
しばらくして飼い主に気付いたのか、チラっと見てから、いつものマロンさんに戻ったけど…
よく動物は見えない何かが見える、なんて言うけど、もしかして何か飼い主の後ろにいた…??Σ( ̄□ ̄|||)
まだまだ蒸し暑い部屋にちょっとだけ寒気を感じてしまいました(笑)(;^_^A