飼い主も大好き!本場ドイツのブレッツェル♪(*´ω`*)
ちょっと前まで粟の穂を見るとサササッ…!と小走りで走ってきて喜んで食べていたマシュマロさん(男の子)。
最近、どういうわけか全く食べなくなってしまいました。
飼い主の手に乗せてマシュマロさんの前に出してもマシュマロさんは「じーっ」と見ているだけ。
カゴの中に入れておいてもつっつく気配すらもなく…。
今まで食べてた物を食べない、てなると、また病気かなぁ??と心配になる飼い主。
とりあえず、もったいないから…と放鳥中に飼い主がセッセと粟の穂を1粒1粒バラして、バラす時に自然に剥ける皮を捨ててエサ入れに入れてたら…。
何やらすごい勢いで走ってきて、飼い主が作業してばかりのエサ入れから剝きたての粟の穂をガツガツ食べ始めるマシュマロさん…( ̄▽ ̄;)
「え?食べんの? てか、めっちゃ食べとるやんっ!Σ( ̄□ ̄|||)」
う~ん、今まで食べなかったくせにこの差は何ですか…?(笑)( ̄▽ ̄;)
「なんだぁ、食べるならバラすのめんどくさいから粟の穂のまま入れておくか♪(*´ω`*)」
と飼い主が次の日、また粟の穂のままカゴの中に入れておいたら…。
そのまま夜まで手付かずで転がってる粟の穂…( ̄▽ ̄;)オイ…
で、もったいないから…とまたバラす飼い主。
それをまた走ってきて食べるオカメインコ(笑)
いやいや、同じ粟の穂ですけど!?(笑)( ̄▽ ̄;)
思わずツッコミを入れてしまった飼い主でした(笑)( ´艸`)
この後も全く食べてくれないので、飼い主は粟の穂を全部バラす事になりました(笑)( ̄▽ ̄;)