飼い主も大好き!本場ドイツのブレッツェル♪(*´ω`*)
10月に入ってからマシュマロさん(男の子)の換羽期が始まりました♪(*´∇`*)
時々、抜けてる羽根が多いのでビックリするけど、毛引きしてる感じではないので、急に寒くなったから急ピッチで生え変わろうとしているのかなぁ?と。
それにしても毎度思う事なんですが、こんな可愛らしい羽根もあるんですね♪(〃∇〃)
大きさを比べても分かるように顔まわりの羽根はミニサイズで可愛いです♪(〃∇〃)
オカメインコのチャームポイントでもあるオレンジのほっぺの羽根はこんな感じ♪(*´ω`*)
オレンジ色が分かりやすいように黒い布に乗せて比べてみました♪(*´ω`*)
もちろん、冠羽もちゃんととってありますよ(笑)(≧∇≦)
冠羽にもちゃんとモフ毛があります♪(*´ω`*)
ルチノーはハゲがあるので、モフ毛がないと寒いのかなぁ?(笑)
ちなみに3週間ほどでこれだけ溜まりました(笑)(≧∇≦)
意外とけっこう多いです(*´ω`*)
これが1年集まると…
2羽分ですが梅酒の特大瓶にこんなにも溜まります♪(*´ω`*)
これだけあると羽根を使ってオカメインコの人形が2体ぐらい作れそうですね(笑)(≧∇≦)
3週間でこれだけ抜けてるとマシュマロさんはどうなのか?というと、写メでは分かりにくいかもしれないけど筆毛がけっこう生えているのでツクツク状態です(;^_^A
寒さも一気に来てるから早く生えそろうといいね! でも、先に暖房の用意しなきゃ!ですね♪(*´ω`*)
飼い主の楽しみの1つはコチラでも(笑)

只今、換羽期中♪
— まるこ (@maru_koro_rin) October 22, 2020
放鳥中も羽根がポロリ…と。
写メを撮っていたら、オカメさんに1枚持っていかれてしまいました(笑)#オカメインコ #換羽期 #羽根 https://t.co/J4If2tKx4k pic.twitter.com/4JgNja79Py